レース展開の読む上で「人気馬に若手騎手」は大きなマイナス要因になりますね。 大川慶次郎

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本

N島が出版した営業本

Amazonでラッキーしか起きないN島, 100出版所のクレーム率100%から成約率80%への逆転営業術: 誰も教えてくれない本当に売れる営業の基本。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

レース展開の読む上で「人気馬に若手騎手」は大きなマイナス要因になりますね。

重賞なんかで人気の馬にまだキャリアの浅い若手が乗ってきたら、馬の強さは十分認めても、まず◎は打てない。

僕はもともと「馬10・ヤネ0主義」

強い馬なら誰が乗ってもいいという考えで予想をしますが、それでもこんなケースは騎手をマイナスポイントにしちゃう。

もともと騎手はその辺の競馬ファンが顔負けするほど競馬予想紙はよく読むし、パドックを周回しているうちに自分の馬の人気だって判ってくる。

自分の両肩に何十億円というプレッシャーがかかっていると判れば、ブルっちゃうのはあたりまえだよね。これがレースに行ってプラスに出るはずがない。

「早仕掛け」「仕掛け遅れ」はいつものことなんだよ。

逆の意味で、「非常に人気薄の馬に乗ってきたときの若手ほど怖いものはない」とも言えますね 大川慶次郎

ご存じ競馬の神様と呼ばれた予想家。

予想家としては通算4度パーフェクト予想を達成した。

亡くなる直前に有馬記念でグラスワンダーの優勝を予想していたのを記憶に残っている。

上記のコメントは・・・

大川慶次郎の騎手についてである。

そう人気馬にはプレッシャーがかかる。

それだけではなく、他者のマーク(つまりはルール内での妨害)すらあるのだ。

私はオッズは結果に影響を与えると思っている。

そして・・・

人気のプレッシャーもそうだし、他者からその人気を見てのマークも結果に対して与える影響は大きい。

特に3連単では・・・

一番人気の若手騎手だったりヘッポコ係数上位者であれば・・・

頭よりも2~3着の方が来るイメージがある。

まあ、普通に考えて・・・・・・

経験が浅いうちはプレッシャーがいい方に働くとは思えない・・・・

自分が初めて1番人気に騎乗すると想像したら・・・・

責められるないように無難に乗ろうと思うのが普通ではないだろうか・・・・・

勝ちに行く競馬ではなく責められない競馬・・・・

その1番人気は確かに買いづらい・・・・