ふたを開けてみれば・・・・

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本
Amazonでラッキーしか起きないN島, 100出版所のクレーム率100%から成約率80%への逆転営業術: 誰も教えてくれない本当に売れる営業の基本。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
2025年6月1日の日曜日(日本ダービー)社会人競馬サークル開催のお知らせ
さて、表題の通り今年も秋の社会人競馬サークルを開催します。 日時は2025年6月1日の日本ダービーの日になります。 場所は神奈川...

今年は函館開催1円も馬券を買えなかった・・・

来週も函館かなとか思っていたら気が付けば札幌開催

というかもう7月も終わるのね・・・

今年も時間が加速する

もう7月終わって8月ですってよ

個人事業主の方も今年ようやく売り上げ1000K超えたとはいえ・・・・

全然まだまだなんだよな・・・

チラシを作成して、なんとか個人事業主だけでも食えるレベルまで今年中にもっていきたいのだが・・・

酒の飲みすぎで体が疲弊しており、そこまでたどり着けない

でも絶対にやるという強い意志でチラシの作成まではどうにかやりとげたい

6月は韓国に行ったが、先週は仕事で大阪、来月は社員旅行でシンガポールとバリ島に行ってくる。

本当に日々、一日、一日をこなしているだけで一年が終わってしまっている。

元々あんなにもサラリーマン向いていなかったのに、学習の連続でどうにかサラリーマンをこなせるようになってしまった。

けれども、サラリーマンは本質的には旨味がないし、たとえ年収が10000K超えようがあんまり意味がない。

結局は年収も期間限定の話であり、60歳以降を考えるとサラリーマンだけでは食っていけない。

ましてや酒が飲みたいなら価値を創出する側にならなければだめだ。

本当に格差がすごい

自分で起業しようとする人以外は貧困の波にのまれてしまう。

都合の良い人を作成するため、老後の資金何千万の貯金と月額の年金がこれだけあればなんて話が欲出るが、まるで違う。

努力して地獄ロード進んでどうするんだよと思ってしまう。

貯金が5000万あろうが、楽しく生きようと思ったら10年ももたない。

こなすだけの人生になってしまってはそれこそ意味がないと思うのだ。

だから、インカムを60歳以降も十分に得られるようにしなければならない。

楽しく生きようと思ったら60歳以降でも800万はミニマムでも年間のインカムが必要だ。

そのためには生殺与奪や年齢を理由にされないためにも自分で仕事を創出し、投資をして、自分の持ち物に自分の代わりに働かせ、稼ぐしかない。

会社の社長の寿命があと何年もつか分からないが、15年もってほしいところ。

60まで会社の看板を使って、自分のブランドで個人事業主の売り上げを年間2000万くらいあげられるようになれば、経費で酒は飲めるし、困ることもないだろう。

ずっと何をやろうか考えていて、答えが出てからやろうと思っていたが、やる前に答えが出ることなんてないと気づいたので、ひとまずは歯科で何でもやってやろうと思っている。

最近つくづく思うのが、能力も言うほど意味がないということ。

実力主義というが、本当の実力は「運」でしかないし、「運」をつかむのに必要なのは行動の手数だ。

市会議員の会に参加しているが、皆が皆経営者だし、やはり日々楽しそうで酒のお付き合いも多い

消化試合の人生を送っていないんだよな。

金と時間と人脈があるから人が経験できないような良い経験を多数していて、その経験をもとにさらに良い付き合いが発生したりする。

やはり富裕層と付き合う良さは考え方の違いや、社会層の違いに気づけることなんだよな。

知らない人たちは誰でもそうなれるということも知らないし、気づかない。

そして富裕層が能力が高いかというとまるでそんなこともない。

経験による成長でそうなっている部分もあるが、本当に「王侯、将相いずくんぞ種あらんや」なのだよな。

多分派遣会社の社員というほど能力には差がない。

差があるのは経験と行動と、考え方と知識だ。

どれも何かのとっかかりをつかめば手にできるもの。

正直、昔はボランティアの意味が分からなかったが、多分ボランティアは可能性が生まれるしとっかかりになりうる。

金と時間と心の余裕がないとボランティア活動なんて続かない。

それこそ地域のロータリークラブとか保護司とかもボランティアだし、どっかの社長さんであることも多い。

そういう層の人と交われると思うのだ。

ということは社会層の梯子を登れる可能性があると思うんだよな、ボランティア活動は

一見メリットのない行動にこそ、求めている答えの鍵が隠されていると最近思うのだ。

さて、そんなことを考えているせいか最近ギャンブルから「もうお前はそこの住人じゃない」と引退勧告を受けている気がしている。

馬券が買えないこともそうなんだが、パチンコ、スロット、麻雀

すべての遊技で目も当てられない惨敗&連敗中

やる理由がわからなくなるくらい何しても勝てないし、当たらない。

1年間ずっと負け続け

そんなことある?

というレベルであたらない。

エヴァパチでATフィールド全開とか言われても外れる

にゃんこ大戦争で2ラウンド以外当たったことない

もう800Kくらい使っているのに

課金したら即最強になれるレベルに金を入れているのに4分の1も引けない。

そして楽しめていないし、意味がないと思いながらやっている自分もどうかと思っている。

分かっているんだったら早く起業しろってメッセージなのかもなと思っているが・・・・

そういえば、仮想通貨を個人的にETF化している。

ボラティリティが高くていいね。

なんか全仮想通貨をちょっとずつ買って放置しようとしているのだが・・・・

今年の3月くらいに購入して放置していたらなんと4か月で1.4倍に・・・

多分、言うほど大きな金は入れていないけれども、バイアンドホールドで放っておけばどれかが化けて「億り人」とかの可能性もあるんだろうな。

怪しげな何かでも低投資ならリスクが低いし、なんでも持っておいた方がいい。

行動が「運」のカギになるし、何が当たるかなんてどうせ誰にも分からない。

カブアンドピースにオールインしているけれども、これも化ける可能性はあると思っているしな。

初期の株をずっとホールド

何かの間違いが起きることを待ち続けたい

リップルが急騰とかしないかな・・・・

まあ発行上限が決まっているので、ありうる話ではあるんだけれども・・・

さて、来週は馬券が買えるだろうか・・・

ブログ村

↓応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 競馬ブログ 単勝・複勝へ
にほんブログ村

リンク




競馬予想について
たまに問い合わせメールが来るので・・・

リンクを貼れば、そのまま回答できるように再度記事として記載しておこうと思う。

よくメール…

N島の糖質カットダイエットブログ

N島の糖質カットダイエットブログ

炭水化物カットで3か月で20kg痩せたアラフォー男の糖質カット再ダイエットブログ

シェアする

フォローする