レース中よりもレース直後の方が重要だ
大概の人はレースが終わると馬のことなど忘れてしまうが、レース直後の馬の様子で余力を残して走ったのか、全力を出しつくして消耗しているのか。
それを見る事で次走買えるかどうかが分かる ピッツバーグ・フィル
米国の超有名馬券師。
1800年後半から1900年あたりに活躍した伝説の馬券師。
本名はジョージ・E・スミス。
1905年2月に43歳の若さで死亡。
競馬はビジネスで、馬は格だと言う信念を持つ。
1900年代に競馬だけで500万ドルの資産を作り出した。
現状の円換算でも4億円だが、当時の貨幣価値を考慮すると、どれほどの資産か想像できるだろうか。
これは確かに面白い考え方だ。
私も好走している馬よりも理由があって凡走した馬の馬券を買うべきだと思っているが・・・
ずっと2~3着と言う堅実な走りをしている馬は1番人気になりやすい。
でもって・・・
そういう馬が同じような相手に特に不利もないのに惨敗することがある。
それがまさにこれなんじゃないかと。
その2~3着は消耗しきっての2~3着なのか余力がある2~3着なのか・・・
脚を余しての2~3着なら次走もきっと好走できるだろうが・・・・
バテバテで消耗しきった次のレースでは調子がそこまで戻るか分かりづらい。
確かに・・・
レースよりもレース後の馬の様子の方が重要なのかもしれない。
レース中は・・・
どんな不利があったかを、強い馬が負けた理由を探すべきなんだろう。
そんなことを思わされた。
それと同時に似たようなフレーズを思い出した・・・・
それが競輪選手の言葉・・・・
練習が仕事、競技は集金 滝澤正光
発想の違いが必要だと思わされる・・・・