前の2頭はもうどうでもいい 杉本清

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本
この本は大学新卒で営業マンとなり会社から引き継いだすべてのお客さんからクレームを受け、担当替えを要求されていた状態から、商談さえすれば成約率80%まで漕ぎつけることにできるようになった私の営業ノウハウを記載している本です。 「でもしか先生」ではなく、「でもしか営業マン」であった私は、コミュニケーション能力もなく、お客さ...
2024年11月24日の日曜日 ジャパンカップの日に神奈川県社会人競馬サークルを開催します。 詳細はこちらから、11月14日までに参加希望の方はご連絡ください。
さて、表題の通り今年も秋の社会人競馬サークルを開催します。 日時は2024年11月24日のジャパンカップの日になります。 場所は...

前の2頭はもうどうでもいい 杉本清

ご存じ競馬実況の名アナウンサー。

元関西テレビアナウンサーで、現在はアライバルに所属するフリーアナウンサー、タレント、競馬ライター。関西放送記者クラブ会友。

「関西競馬実況中継の神様」と謳われ、数々の名台詞で知られる。

昔とんねるずとハンマープライスという番組に出ていたのを思い出す。

92年の大阪杯。

トウカイテイオーが故障から復帰した大阪杯の実況で3コーナーの時。

当然、みんなの注目はトウカイテイオーだったが、4コーナーでイクノディクタスが先頭に、2番手にゴールデンアワーがやってきた。

すると、テレビのカメラがその2頭に寄ってトウカイテイオーが画面から外れてしまった。

そのレースは勝っても負けてもトウカイテイオーが主役のレースでした。

なので内心「トウカイテイオーを映せ!」と思いましたが、実況中で言うことができない。

それでつい「前の2頭なんてどうでもいい!」と実況してしまったとのこと。

感情的で好感が持てる実況だが・・・・・

今だったら、馬主や関係者からクレームとか入るんだろうなと思えてしまう・・・・

国の景気が良く、競馬に勢いがあった時は寛容な社会だたっと思うのだが・・・・

今のように、小さくまとまってしまうと・・・・

魔女狩りのような社会になる・・・・・

こういう実況はもう聞けないんだろうなと思えてしまう・・・・

形や決まりから外れることを恐れる社会が・・・・

こういう捻りというか機転を許さない・・・・

古き良き時代というと笑われるかもしれないが・・・

寛容さがあった社会には個性があったよなあと思えてしまうのだ・・・・

まあ、かくいう私もリアルタイムに聞いた実況ではないけれども・・・・・