初物を狙え 競馬格言

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本
この本は大学新卒で営業マンとなり会社から引き継いだすべてのお客さんからクレームを受け、担当替えを要求されていた状態から、商談さえすれば成約率80%まで漕ぎつけることにできるようになった私の営業ノウハウを記載している本です。 「でもしか先生」ではなく、「でもしか営業マン」であった私は、コミュニケーション能力もなく、お客さ...
2024年11月24日の日曜日 ジャパンカップの日に神奈川県社会人競馬サークルを開催します。 詳細はこちらから、11月14日までに参加希望の方はご連絡ください。
さて、表題の通り今年も秋の社会人競馬サークルを開催します。 日時は2024年11月24日のジャパンカップの日になります。 場所は...

初物を狙え 競馬格言

競馬格言の一つ。

芝→ダート ダート→芝 ブリンカー・去勢・距離など・・・

初めての挑戦であれば、まだ未知数で可能性がどれだけあるか分からない。

競馬においては分からないものは嫌うより、拾っておいた方がオッズ的にもいい場合がある。

なので、初物はオッズを考慮して拾っておいた方がいいと言うことなのかもしれない。

これは人気薄では必ず拾った方がいいパターン・・・・

初物という事は未知数なので・・・・

いきなり化ける可能性がある・・・・

なので箸にも棒にもかからぬ馬が初めて何かをしたら劇的に変わるかもしれないのだ・・・・

そのタイミングを狙って馬券を仕込むのが良いと思える・・・・