市場オッズ>適性オッズを狙う ピッツバーグ・フィル

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本

N島が出版した営業本

Amazonでラッキーしか起きないN島, 100出版所のクレーム率100%から成約率80%への逆転営業術: 誰も教えてくれない本当に売れる営業の基本。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

市場オッズ>適性オッズを狙う ピッツバーグ・フィル

米国の超有名馬券師。

1800年後半から1900年あたりに活躍した伝説の馬券師。

本名はジョージ・E・スミス。

1905年2月に43歳の若さで死亡。

競馬はビジネスで、馬は格だと言う信念を持つ。

1900年代に競馬だけで500万ドルの資産を作り出した。

現状の円換算でも4億円だが、当時の貨幣価値を考慮すると、どれほどの資産か想像できるだろうか。

回収率の話と同じで・・・・

いくら強いと思っていても、オッズが低い馬ばかりを買っているのは確実に負ける方法。

勝とうと思ったら株式と同じで不当評価を狙わなければならない。

だからオッズに目を光らせ、自分が思っているよりもオッズが高いときしか馬券は買うべきではない。

当然と言えば当然。

それに・・・

オッズは結果に影響を与える。

オッズが低ければ低いほど・・・・

他の騎手にマークされ、被されたり、包まれたり、執拗に狙われ不利を受ける。

もし、その馬にその不利を跳ね返すほどの実力差があるのであれば・・・

そのクラスにはいない。

G1であれば・・・

ますます顕著で。

もともと一流馬同士の争いなので・・・

人気があればある程、ちょっとした不利が結果に大きな影響を及ぼすのだ。

だから・・・

当然オッズが低ければ低いほど・・・

買うべきではないレースと言うことになる。

そのオッズは適性か?

それを何度も己に問うことが必要だろう。

当たり前の話なのだけれども・・・・・

適正オッズより市場オッズが高いという事は期待値が高いという事だ・・・

その適正オッズの算出には必ず物差しが必要だと私は思う・・・・

明確な基準で測れるのは何か?

どう考えても数字しかない・・・

オッズの重要性は100年前からも変わらないという事だ・・・・

低いオッズは買ってはいけない・・・・

再認識するべきなんだろうな・・・・・