最内枠と最外枠の本命馬は消し 競馬格言

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本
この本は大学新卒で営業マンとなり会社から引き継いだすべてのお客さんからクレームを受け、担当替えを要求されていた状態から、商談さえすれば成約率80%まで漕ぎつけることにできるようになった私の営業ノウハウを記載している本です。 「でもしか先生」ではなく、「でもしか営業マン」であった私は、コミュニケーション能力もなく、お客さ...
2024年11月24日の日曜日 ジャパンカップの日に神奈川県社会人競馬サークルを開催します。 詳細はこちらから、11月14日までに参加希望の方はご連絡ください。
さて、表題の通り今年も秋の社会人競馬サークルを開催します。 日時は2024年11月24日のジャパンカップの日になります。 場所は...

最内枠と最外枠の本命馬は消し 競馬格言

これは分かる。

1番人気と言うだけでマークされて不利を受けるのに・・・

内に閉じ込められたり、外を回される枠が有利なはずがない。

コースで不利を受けてマークされて前が開かなくて不利を受けたり・・・

そう考えると買ってはかなり不利な馬券を買わされることになりそうだ。

だから・・・

これはそのとおりと言えるかもしれない。

来たら仕方がない。

そう思えるパターンの一つだろう。

1つのセオリーは逆のセオリーも生むと言われている・・・・

オッズがこれでよくなるようなら・・・・

逆になるかもしれない・・・・

人はもともと学習をする動物なので・・・・

人が学習をすることで、浸透すると逆のセオリーが正しくなったりするもの・・・・

そして・・・・

一度学習したことはなかなか上書きというか・・・・

バージョンアップされない・・・・

それを踏まえて進化し続けなければならないのだろうな・・・・