いけそうだけれどもルール的にはNGなんだよな

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本

N島が出版した営業本

さて、昨日買うならと記載した方の後輩の推奨が当たっていたな。

急に好調になるのは意味不明なんだが、これが博打の怖いところだよなと思わされる。

そして、ほぼルール外の推しレースばかりなんだよな。

今日の候補レースもルール的にはNGなんだが、オッズも考慮するとありかなと思っている。

間違っても色気出して前に出していかなければ、条件的には後ろからが合うレースなんだよな。

ただ、条件が結構厳しい条件のレースなので手を出してはいけないのだけれども。

感性的には今日の後輩の推し候補はGOなんだよな・・・

ただ一頭強い馬がいるけれども、騎手がかなり落とした方が良い騎手なので、何かがこの馬を差すと思うのだ。

まあ、後輩の午後の配信を見てから考えるけれども。

ルール外だが、購入してしまおうかな・・・・

重賞の方はどう考えてもセントウルステークスでメイケイエールに抗える馬が思い浮かばない。

まあ見るだけになるだろうな。

ここでメイケイエールに強いかt方していただいて、本番のスプリンターズステークスで抗いたい。

なんかこの馬、ルーラーシップとかペルーサ感があるんだよな。

G1で勝ち切れそうでもう勝てないという。

人気になりやすい馬でもあるんだけれども。

馬券的には常に消したい馬だ。

これがフルゲートでもう少し狙えそうな馬がいたら大穴狙ってもいいとは思うんだが・・・・

今日は違うよな・・・・

京成杯の方はルークズネクトでいいと思っているが、後輩のコメント見るとルフシュトロームもいいんじゃなかと思えてきた。

あとはインテンスライトか・・・・

まあこれも見るレースだろうけれども。

ベレヌスとファルコニアとミスニューヨークがまるで買いたくないんだよな。

フルゲートだったら面白かったのだが・・・・

まあ、今日は後輩が推したら購入するかもしれない。

ルール外なんだよな、厳密には・・・・

でも条件的には色気出して早仕掛けしなければいいと思う条件だし、最終オッズも悪くなさそうだしな・・・・

午後の配信待ちかな・・・・

ブログ村

↓応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 競馬ブログ 単勝・複勝へ
にほんブログ村

リンク




競馬予想について
たまに問い合わせメールが来るので・・・

リンクを貼れば、そのまま回答できるように再度記事として記載しておこうと思う。

よくメール…

N島の糖質カットダイエットブログ

N島の糖質カットダイエットブログ

炭水化物カットで3か月で20kg痩せたアラフォー男の糖質カット再ダイエットブログ

シェアする

フォローする

コメント

  1. ギャンブラー より:

    セントウルは流石にメイケイエールかなと私も思います。ソングラインは1200mでどうかという感じ。下げるならこちらだが、1倍台が軸なら見るレースですね。

    京成杯は開幕週で前有利そうならベレヌスかと思いましたが、買うなら前走で人気でマークされる立場だと軸では・・前走がピークだった可能性もあり。難しい。

    この記事で10番ルフトシュトローム(21.1倍9人気)について泥沼さんが良い?コメントをしているらしく、N島さんも良いかもと思っているのが気がかり。

    デビューこそ中山で3連勝でNZTも勝利して4戦目でG1のNHKマイルで勝ち馬から0.5秒差の5着。将来はマイラーとして活躍が期待されるも、そこから7連続2ケタ着順・・

    6か月の休養明けだが、確かに調教はかなり動いている。一変の気配があるのだろうか。

    騎手も昨年から年間勝利を倍以上増やし、今年も昨年近いペースの勝利を挙げ、G12勝を含む重賞5勝をマークしてる絶好調の横山和生騎手。

    開幕週で馬場的に追い込みはキツそうだが、意外と中団ぐらいに付けたりして・・

    これは昨日の中京8レースでノリさんが惜しくも2着で単勝外れだった分を息子が返してくれるというフラグなのだろうか?なら今週は横山一家で勝負の週になるな。

    買い方が難しいけど、この人気なら単複でも充分かと思う。

    相手にインテンスライトも良さそうですけど、騎手的に頭では厳しそうかなと感じます。2~3着狙いか?

    個人的に5番タガノディアマンテ(28.8倍12人気)の1600mとか見てみたかったので、相手に遊んでみようかな。

  2. ギャンブラー より:

    電車で移動中。中京ダ1200は昨日から逃げが決まりまくり。そうなると中京10の4番スカーレットスカイとか狙い目なのだろうか。

    騎手は今をときめく今村騎手か。軽量ではないけどね。3番ランドボルケーノも1年前に良い思いをしました。

    そう言えば、どちらも推奨馬で1着だったような。前者は単勝1点で後者は馬連で確か5~10%で高配当。それが今や3勝クラスで上位人気。感慨深い。

    パドックで4番が駄目なら3番からかな。ランドボルケーノは泥沼さんの記事で砂かぶりが駄目だと書いてあった気がするから、この内枠は乗り方が難しいか?

  3. ギャンブラー より:

    外に出るとまだ汗が出ますね。早く涼しくなってもらいたい。

    中京10はパドック甲乙付け難く、4番が逃げ切りの3番がどうにか圏内という読みで
    ワイド1点11倍を取りにいって撃沈。4番は粘れんか~

    中山11は10-3、5のワイド2点で外れ。36倍、75倍狙いで遊びでも充分な配当になりそうでしたが狙い過ぎました。

    軸馬は11着でしたが、勝ち馬から0.6秒差。内がアホみたいに伸びる馬場で外回してこの競馬ならまだ見限れないかも。復調の気配ありかな。もっと人気ない状態で買いたいですね。泥沼さんは何かしらの変化を感じ取っていたのだろうか?謎だ・・

    パドックでは煩い面を出さなくなってたぐらいしか感じなかったが・・レースもそこまで置かれるような感じではなかった。1800~2000mとか試しても面白そう。

    そして、来週は土日仕事か・・せっかくの3日間開催が・・