さて、ちょっと思考を操られているようで若干の違和感があるのだが・・・・
断韓って言葉を使って炎上しているテレビの人がいるみたいだけれども・・・
韓国のやっていること見ると、一度とことん戦って黙らせた方がいいんじゃないかと思うのだよな。
こう考えること自体国の情報に思考を操られているように感じるが・・・
持たざる者のチャンスは暴落時にしか起きないのだから大きな事件が起きれば起きるほど・・・・
大貧民で言う革命が起きやすい。
市場が荒れてくれないとずっとノーチャンスなので、むしろ韓国発の危機的状況が起きて欲しいと思えてしまうのだよな。
ただ、やたら韓国で日本の不買運動や交換留学生のキャンセル、日本への観光旅行がキャンセルになっているようだが、むしろ歓迎じゃなかろうか。
一部の人は困るかもしれないが、一度は日本が本気で戦うとどんな結果になるか思い知った方がいい。
金持ち喧嘩せずとは最近分かるのだけれども、金持ちほど揉めるとデメリットしかないことを分かっているから揉めないのだよな。
もめ事は第三者の利益にしかならない。
自分はそれが分かっていたとしても、相手が結果が出るまで分からないタイプであれば一度だけ結果を突き付けてやるべきだと思うのだよな。
なので、ホワイト国から外して、優遇措置を外すだけじゃ甘いと思うのだよな。
もっと理不尽な2の矢、3の矢を放って、WTOで訴えるなどと手ぬるい事している暇がないくらい追い込んでもいいのではないだろうか。
その方が暴落によるチャンスが起きやすいし、韓国ウォンの日本政府によるカラ売りとかあからさまな事やって欲しいなあ・・・・
ついでにトランプ大統領みたいに韓国製品に関税100%くらいかけてしまうくらい無茶苦茶やってほしい。
そんな日韓関係など炎上してしまえと日本人の感情剥き出しにしながら・・・・
メルカリ・・・・
決算予測が出た。
それが137億円の赤字と前期の70億の赤字から倍増・・・・
ただ、売上高は516億8300万円と、前期(357億6500万円)から44.5%増という大幅な成長
個人的には悪くないなという感覚だが・・・・
株価が暴落するわけでもない。
ただ、成長率だけ見れば恐ろしい速度で成長している・・・
どこかのタイミングでナンピン買いしたいかもしれない。
ずっと待っていて・・・
目も当てられない惨劇レベルに暴落した際にコツコツと拾いたい。
シェアを取り切ってしまえば参入障壁ができて後発組など全部振り切れる。
1年で44%ってことは来年同じペースなら売上高で倍ということだ。
赤字は増えているが、反転したら追い込みの未脚が凄い事になると思うのだよな・・・・
なので今は2800円台だが・・・・
大暴落が起きれば1000円割り込むこともあり得ると思うのだ。
そうなった時が勝負だよな・・・
メルカリの株価は常に注目したい。
1000円台で買っていた人は今のところ旨味があるよなあ・・・
赤字で嫌気がさして投げ売り始まらないかな・・・
そうしたらアイムオールインレベルに入れたいんだが・・・・