トーセンデューク出走しないのね・・・・

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本
この本は大学新卒で営業マンとなり会社から引き継いだすべてのお客さんからクレームを受け、担当替えを要求されていた状態から、商談さえすれば成約率80%まで漕ぎつけることにできるようになった私の営業ノウハウを記載している本です。 「でもしか先生」ではなく、「でもしか営業マン」であった私は、コミュニケーション能力もなく、お客さ...
2024年11月24日の日曜日 ジャパンカップの日に神奈川県社会人競馬サークルを開催します。 詳細はこちらから、11月14日までに参加希望の方はご連絡ください。
さて、表題の通り今年も秋の社会人競馬サークルを開催します。 日時は2024年11月24日のジャパンカップの日になります。 場所は...

ダービー卿チャレンジトロフィー・・・・

出たら買おうと思っていたら・・・

出走せず。

なかなか面白からず。

買いたい馬が他にいない・・・・

なので明日のAM8時まで募集予定のNスポにする大阪杯・・・

見ているんだけれども・・・・

サトノダイヤモンド1番人気なのね・・・

う~ん・・・・

前走負けている馬がより人気になるのは釈然としない・・・

こういうパターンは頭では買ってはいけないパターンなんだよなあ・・・・

前走勝って人気が落ちるなら買うべきだけれども・・・

前走負けていて人気が上がるパターンは期待値が下がるイメージがある。

特にG1だと・・・・

にしても・・・

シュヴァルグランが意外に人気がないのだけれども・・・・

三浦騎手のG1では・・・・

頭で来るイメージが全くわかない・・・・

かといってスワーヴリチャードはどうしてもそれほど強いとは思えないんだよなあ・・・・

アルアインも弱くはないとは思うけれども・・・

2番人気は過剰人気の感覚が抜けない・・・・

となると・・・

ゴールドアクター人気がなさすぎなのではないかと思うのだよな・・・・

確かに前走は負けすぎだが・・・

去年の宝塚記念は強かったし・・・・

前走から2か月かけてたてなおっていればまるで勝負にならないという事はないと思うのだよな。

ペルシアンナイトも思ったよりも人気がない・・・

こちらも買いたいけれども・・・・

微妙な人気・・・

そうなると田辺騎手のトリンオフいいと思えるのだが・・・

これも過剰人気気味・・・・

ただ、3連複の総流しで見ると連系はそうでもないので・・・・

トリンオフでいいかもしれないと思っている。

でも見るレースとしては面白いレースだよな・・・

勝負になりそうな馬が多数いる。

ペルシアンナイトもアルアインもサトノダイヤモンドもスワーヴリチャードもシュヴァルグランもトリンオフあたりもゴールドアクターもウィンブライトとかミッキースワローなども勝負になると思えるので・・・・

見るレースとしてはかなり面白い。

結果が気になってわくわくすると言う意味では、久しぶりにベットなしでも見ていたいと思える。

まあでも買わない方がいいかもしれないよなあ・・・・・

それでも、G1すら買わないのは流石に違うかもしれないが・・・

ストイックに行くなら・・・

買うべきじゃないし・・・

オッズで違うと思っていてこれだという馬がいないのならなおさらだよなあ・・・・

ゴールドアクターかトリンオフかペルシアンナイトあたりがオッズ的には買えるかなと言うところだし・・・

ウィンブライトもありかもしれないけれどもね・・・

阪神の芝はよく分からない逃げ馬が残って荒れることも多いので・・・