素直にアイムオールインでいいのではなかろうか・・・
ビジネスモデルが最強で経営者が優秀ならバフェット氏の基準でも合格ラインだ
正直、分からない物に手を出すなと言われてはいるが、キャッシュレス決済の有効性はあまり分かってはいないがメルカリのビジネスモデルの最強さだけは分かる。
何しろ、利益を出すのにソフトの運用だけで原価0で利益率販売額の10%あり、ほぼほぼ利益率100%のビジネスモデル。
これが出品をしやすくなり、利用者が増えればアマゾンなんかを超える事も考えられる。
実際に私も欲しいものがあると先にメルカリで検索したりする。
割安感はないとされているが、アマゾンと違い、購入者に送料がかからない上に中古価格で買えるので相互にメリットがあるとは思えている。
人間は自分の思考の外でも思考をしており、0から数年で上場時に時価総額7000億円の会社を立ち上げた結果を出した人間が凡人のはずがない。
創業者の山田氏は当然のように学歴もあり早稲田を卒業している。
なので先日も記載したが、ドコモとの提携等不利になれば不利になったで巻き返すための手を打ってくる。
若さや勢いや実績を考えれば、ここの株価が落ちれば落ちるほどチャンスが生まれる。
人に張りどころだと思うのだよな。
なので今年のメルカリの決算発表後、株価が下がるなら買い増したいと思っている。
桶狭間の戦いの前に織田信長に張れるかどうかだと思うのだ。
ただ、毛利元就の厳島の戦いでもそうだが大将の差で勝負は決まる。
ソフトバンクの孫さんは力も能力も最強クラスだが残された時間に差がある。
ユニクロの柳井氏は70歳
健康に気を付けていても残された時間は30年もないだろう。
ソフトバンクの孫さんも62歳
こちらも30年は残っていなさそう。
対してメルカリの山田氏は私の二つ年上なので42歳
まだ40年あってもおかしくはない。
どれだけ優秀な人間も経営者も死のうは一定
死は避けられないし、年齢と共に判断力や体力も落ちていくのが普通だ。
年齢、ビジネスモデル、実績、能力を考えれば・・・・
メルカリが巻き返すことも十分考えられる。
アマゾンのジェフ・ベゾス氏はまだ56歳なんだよなあ・・・・
ここに勝つのはかなりの難易度だと思うけれども・・・
でも時間の流れはバックミラーで見て分かるものではない、フロントガラスの先にある。
最悪負けたとしてもどこかに買収されるだろうし、キャッシュレスで不利になったらドコモと提携するような能力の持ち主
逆転もあり得るし、打つ手のどれかが当たれば突き抜ける
駄目な物はすぐに撤退するが、私はそれでも行動するスタイルに可能性を感じる。
世の中、何が当たるかなんて計算して分かるものじゃない。
なので今年のメルカリの決算後に2000円割り込むタイミングでそろりそろりと買い増しをしたいと思っている。
可能性に張る意味でもここにアイムオールインでいいんじゃないかと思っている。
株で一番儲かるのはセブンイレブンのような株を購入し、保有し続け売らない事だ。
時価総額スタートから6000億円と大きかったけれども・・・・
それでも10倍で6兆円企業だ。
トヨタが24兆円
でも自動車の分野、トヨタですら終身雇用を守れないと言っているのだ。
今後日本車が売れ続ける保証などないし、そもそも我々の世代ですら都心に住んでいれば車などいらない。
駕籠を作っていた職人が馬車やタクシーが出てどうしたかというのと同じ話だ。
時代は変わる。
メルカリ株の株価が1000円台になれば上場時の10倍が、実質20倍になるしな・・・
20万の20倍で400万じゃ面白くないが・・・・
40倍でワンベット20万が800万になるのであれば・・・・
そろそろ仕込みどころだよなあ・・・・
ドコモとの提携や掲示板でのアンチの数を見ると、ここは伸びると思うのだ。
駄目でも起死回生の手を打ってくるし、それでもダメなら売却するだろう。
いずれにしても0の価値にはならないと思うのだ。
その割には可能性を感じる
少しづつ弱いキャッシュレス決済を吸収しているのも好感が持てる。
徳川家康が、秀吉の天下争いに参加せずふんわりと領土拡大していったのと似ている。
2000円を大きく割ってくれないかなあ・・・・
アイムオールインでいいと思うんだけれども・・・・