さて、記事の前に・・・・
以前に馬主席に連れて行ってくださった読者の方や、ちょっと前に私の飲食店に来てくださったキョウさんにも言われたので・・・
無観客競馬が続いているが、久しぶりに11月1日の日曜日、天皇賞秋でおそらくまだ無観客競馬だろうから競馬サークルを私のところの飲食店で開催しようかと思っている。
なんとか競馬を見れる環境は整えたので・・・・
やってみたらと言われたので私は何でもやると決めているので、競馬サークルを開催したいと思います。
参加希望者がいらっしゃれば・・・・
こちらの記事のQRからLINE登録お願いします。
LINEを使用していない方はブログのお問い合わせフォームよりメアドを入れてお問合せ下さい。
もしくはコメント欄に非公開希望と記載して連絡先を記入していただければと思います。
私のプライベートの連絡先をご存知の方は直接ご連絡していただいても大丈夫です。
一応各自、PC等の端末で馬券を買えるものをお持ちください。
またWIFIは用意する予定ですが、最悪携帯のテザリングも考慮してください。
お試しなので競馬を見れる環境があまりよろしくなかったらごめんなさいだけれども、映像の乱れや音声の途切れはあるかもしれないので・・・
11月1日の10時から16時半まで飲み放題想定で、横浜にて皆で競馬予定です。
スタッフは用意しております
10月20日頃まで募集しようと思っております。
よろしくお願いします。
現時点の参加表明は私を含めて6名です。
さてと、記事の内容はまあ過去に事例がいくつも見てきているのに自分がそれをやりたくないから思うのだけれども・・・
最強のサラリーマンは何かと問われれば仕事ができる事じゃないのだよな。
確証を当然出していないので、想像の域は超えないのだけれども・・・
最強のサラリーマンは直接仕事を絶対にやらないよな・・・
決済権者に取り入り、その意思を先回りして代弁し、嫌われる勇気を持ち、パフォーマンスで他者を威圧しながら何もしないで自由にし、会社に利益をもたらせることはせずに自分の田んぼにいくら水を引くかだけを徹底する・・・
つまり力のある人間を利用し続けているのがサラリーマンとしては結果的には最強に見えるんだよな・・・
そう考えると力のあり人間と接点を持たなければならないし会わなければならない。
何もできなくても取り入る力さえあればポジションは上がっていくものなんだよな・・・
まあだから私は他人の会社でずっとサラリーマンをやっているわけにはいかないのだけれども・・・
信用さえ築いてしまえば、先々決済権者になり得る人間とのアライアンスが持てるため・・・
いずれにせよ人と会わなけば始まらない・・・
しかも人を介した情報は人のフィルターがかかるのだけれども・・・
人によってはそのフィルターによって得られる情報が効率的だったりもするのだよな。
そのためには自分が何ができて何をしたいかを明確に常に情報発信しておかなければならない。
なんとか一発当てるためにも、提供できる価値とマネタイズと情報発信の3つが必要なのだよな・・・
物事はシンプルで買い手と売り手がいて、そこに利益を出せる価値さえあればいいのだけれども・・・
細分化していくツリーを作っていけばいいんだよな・・・
そういえば・・・
今の私の会社も過剰投資しすぎてド楽勝のはずがなかなかのピンチっぽいんだが・・・
私の前の会社ももう終わり・・・
結果的には辞めて大正解だったけれども・・・
旧経営陣がすべて投資会社の株主総会によって解任になったが・・・
そうだよな、イエスマンだけが自分の為だけに権力争いをしていればそりゃ経営も傾くよね・・・
ラッキーだけで生き残ってきたならなおさら・・・・
そのラッキーだった会長が退けばそりゃ会社も傾く・・・・
でもって投資会社にやられる前の株主総会で新株発行を株主会議で決定して、会社の価値を棄損させていると裁判沙汰らしい・・・
私の居た部署も子会社化されて、しかも不動産会社に譲渡されているよう・・・
来年解散かと思いきや・・・
その不動産会社が利用価値がないと思うまでは延命できたらしいが・・・・
会社が変わるので待遇は一気に来年悪化する模様・・・・
世の中なかなか厳しいね・・・
今年の年末には倒産ラッシュもささやかれている。
なんか私も前の会社にいた時に勘違いしていたんだけれども・・・
自分がその会社でいくら仕事ができたからと言って、それは他の業種や人は知らない事だし、そのポジションで仕事がある事は市場原理からしたら当たり前のことではないんだよな。
転職活動などを日々やっているとそのあたりの感覚が分かるのだけれども、長期間当たり前の日常や普通の生活ほ保障されていると人は勘違いする物なんだよな。
その状態が当たり前だと。
実際はそんなことはなく、当たり前や普通の状態は物凄く細い糸の上で成り立っており、それが継続できていることがラッキーだと思わなければならない。
いつ何時、日常が砂上の楼閣のように、海岸の波で流されるかもしれないのだから、常に危機感はもっていないとならないよな。
そう考えると自分で稼ぐという選択肢を意識していないとならないと思うのだよな。