死んだ種牡馬の仔は走る 競馬格言

スポンサーリンク
神奈川県社会人競馬サークル
さて、これは前々から考えていた事ではあったんだけれども・・・・ 今回の父の通夜で絶対にやろうと決めたのだ。 私は、社会人競馬サー...
復活した後輩のブログ

復活した後輩の競馬予想ブログ

泥沼の競馬予想
N島出版のkindle本
この本は大学新卒で営業マンとなり会社から引き継いだすべてのお客さんからクレームを受け、担当替えを要求されていた状態から、商談さえすれば成約率80%まで漕ぎつけることにできるようになった私の営業ノウハウを記載している本です。 「でもしか先生」ではなく、「でもしか営業マン」であった私は、コミュニケーション能力もなく、お客さ...
2024年11月24日の日曜日 ジャパンカップの日に神奈川県社会人競馬サークルを開催します。 詳細はこちらから、11月14日までに参加希望の方はご連絡ください。
さて、表題の通り今年も秋の社会人競馬サークルを開催します。 日時は2024年11月24日のジャパンカップの日になります。 場所は...

死んだ種牡馬の仔は走る 競馬格言

競馬格言の一つ。

本当か?と疑いたくなるが・・・

サラブレットは生物であり、血の継続を生物として求めている。

死亡と言うことはその血の継続の可能性が損なわれることであり、なんらかの意思が働いているのではないか?

くらいしか思い浮かばない。

ただ、根拠はないのだろうけれども目に見えない何らかの力というものの存在を信じるのであれば・・・

そういうことではないだろうか?

元々、種牡馬になれるくらいだからある一定以上の運は持っている・・・・

これ以上がなくなると・・・・

そういったツキのようなものが働くのであれば・・・・

頷ける話なのかもしれない・・・・