さて、明日はもう皐月賞
予想的には簡単な方なんだろうけれども、馬券的には難解なので頭を抱える
ひとまずNスポ開催予定なので、Nスポ募集します。
6月1日のダービーで今年も社会人競馬サークル開催予定です。
皐月賞終わったら告知します。
でもって、皐月賞のNスポの締め切りは4月20日の日曜日AM9時です。
まあ、馬的にはどうしてもクロワデュノールなんだけれども・・・
なんかの間違いで当日出走した馬が「クロノデュワール」になっていたりしないかな。
まあホープフルステークスは文句なく強かったんだけれども、まだ2歳戦しか見ていない。
モンスター級の強さの可能性は十分あるが、「あれ?」みたいな可能性がないわけではない。
単勝1倍台の北村友一
クロノジェネシスで人気の強い馬の経験はあるとはしても、相手にルメ様やモレ様がいる。
海外慣れしていない優しい日本の競馬のぬるま湯につかっていると彼らの本気のマークを凌ぎ切って実力を発揮させるのは難しいのではないだろうか。
で考えると、勝つまでは抗うと決めていたルメ様だがヴィンセンシオは前売りで6番人気の19倍
ルメ様に抗う意味があるのは人気馬であって、人気薄なら抗う理由がない。
ルメ様は現在G1を10連敗中
ただ前走はナムラクレアで2着・・・・
その前は9連続馬券外
ルメ様にしては絶不調だと思ったのだけれども、2015年にJRAデビューした年はG120連敗していたのね。
けれども当時とは馬の質も違うし、普通にスランプだとは思うのだけれども、今回はマークされる側ではなくマークする側
弥生賞は強い2着だなと思ったのと、ファウストラーゼンに同じ轍は踏まないと思うのだよな。
なので狙うならヴィンセンシオかなと思っている。
クロワデュノールがコントレイルとかオルフェーブルになられてしまう可能性も否定できないが、まだ未知なのに人気すぎるというところにギャンブラーとしての矜持で抗いたい
2番人気のサトノシャインニングはいかにもという感じの人気馬
前走勝っていたけど、ひっかかっていなかったけ?
こういうのはあまり人気で買いたくない
ミュージアムマイルはモレイラ人気だろうけれども・・・
弥生賞で特に理由もなく4着だった馬をこの人気で本番で買うのはちょっとちがくないだろうか?
そう考えるとありうるはずなのに人気を落としている馬の紐荒れ狙いをしたい。
マジックサンズとか100倍超えるような馬ではないと思うんだけれどもな。
札幌2歳の2着は阪神ジュベナイルを勝って桜花賞2着
ホープフルはどうにもならなかったけれども立てなおっていたらわからないと思うんだよな。
ファウストラーゼンも去年のコスモキュランダのようで2着なら全然あると思うんだが、思ったよりも人気がない。
弥生賞馬だしもう少し人気でもおかしくはないが展開で嫌われている。
これも絶対に抑えたい
ピコチャンブラックもスプリングステークス勝っているのになんでこんな人気ないんだろうか
異常なまでの騎手依存が起きているような気がしてならない。
フクノブルーレイクも単勝100倍超えているなら買っていいんじゃないだろうか
マスカレードボールもいかにもっぽくてちょっと嫌だ。そそらない
ジョバンニはオッズ的にも否定する材料はない
相手で一番狙いたいのはキングスコール
ずっと引っかかっているし、相手が強くなって普通に追走できれば面白いんじゃないだろうか
ニシノエージェントはサイン馬券師の本命
あのサイン馬券師の予想が来るとは思えないんだよな。
でも、よくよく見ると買えなくはない。
まあ、抑えまで
明日の後輩のコメント見ないと何ともだな。
さて、アメリカでトランプが大暴れしているが・・・・
暗殺されかねないよなと思うのと、意外に単調なマッドマン理論で有利な交渉をしようとしているが、経済と政治はやはり違うね。
何も交渉で得られない気がしている。
結局経済と違って、付き合いたくない奴と付き合わないができないのでトランプの理論は通じないんだろうな。
個人的には目が覚めるような暴落を待っているので、もっとトランプに暴れてほしいがすべてが尻すぼみになりそうだ。
ただ、経済的にのし上がったトランプ流のやり方はサラリーマンやビジネスマンには学ぶところもある。
無茶を言う強気のパフォーマンスは結果的に正解なんだろうな。
そして、まずはやってみて朝令暮改でどんどん状況の変化に合わせていくこと、それが本当の学びになるとトランプ自ら証明してくれている気がする。
多分、意見を聞いて考えるんじゃなくて、まずやってみて結果を見て、どうするか変化に合わせて対処していくやり方が、何度もの破産から立ち上がり、最後には大統領となった人間になる方法なんだろう
これはそこまではいかなくても、我々にも似たようなことで学習量を上げ結果を出すことができるようになるかもしれない。
トランプはイカれているように思えるが、多分それなりに賢いし、少なくともアメリカ大統領になったという結果を出している。
凡人ではないことは間違いなく、好き嫌いは別として彼のパフォーマンスから学ぶべきところは多いなと思うのだ。
にしても、今日もこれからお仕事
栃木県の足利市に行ってくる。
まあ一発で仕留めることができそうなので、土曜も関係ないんだけれども。
栃木県の足利市って何が美味しいんだろうね。
せっかく行くのだから美味い物を食べなければもったいない。
足利市は洋食が人気の店が多いようだ。
あと最中が有名らしいのでそいつを購入してだな。
さて、今日も競馬はお休みっぽいんだよなあ・・・・