うん、今日も買えるレースがなさそう
休みなら3週連続になってしまうが、まあルールに固執するのが重要だ。
張りたい誘惑に負けては「あのよいきドロップ」だ
と昔のFCゲームでくにおくんシリーズの
「びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル」
「はちゃめちゃ柔道」での必殺技を思い出してしまった。
技は相手と組んだ状態で高くに飛び上がり、 空中で逆さまになって相手を脳天から落下させる。
これ柔道だろうか?
食らったら普通に1本負けだと思うのだけれども・・・・
まあ、はちゃめちゃな柔道だから関係ないのか
にしても今週もお休みかなという感じだけれども・・・・
重賞が小倉で北九州記念のみ
先週の函館記念のヴェローチェエラでも思ったけれども・・・
もう何も考えずに4歳馬を買っておけばいいんじゃないだろうか。
メイショウタバルが宝塚記念勝ってしまうくらいなので、突出した世代なのだ。
そう考えると2番人気想定のロードエアフォースでいいんじゃないか。
ずっと1番人気でマークされて2着に負けていた馬
騎手も川田で勝負かかり
そして最強世代の4歳馬
同じく4歳馬のヤマニンアルリラの方が人気ならこれでいいんじゃなかろうか。
紐はと思ってみているけれども買えそうな馬もいない
まあ4歳馬のワンツー狙いでいいんじゃなかろうか。
人気がなければ未知の3歳馬だけれども・・・
古馬相手のスプリント戦で3歳馬って結構ハードル高いイメージなんだよな。
まあ、このメインも買わないがロードエアフォースでいいんじゃないかという印象
そう考えると函館メインの大沼ステークスも4歳馬のジャスティンアース武豊でいいんじゃないかという気もしてきた。
そういえば今日福島の10Rにプロミストジーンが出るのね。
まともならこんなのにかなうはずがないと思うんだけれども・・・
1枠1番で後ろからの馬
相手が弱すぎて馬なりで先行とかになりそうだし、包まれて後方まで下げて大外分回しにならないかぎり負かせる可能性を感じない
捲っていきそうだしなあ・・・
でも福島で後ろからの馬の1枠1番は単勝1倍台で買うには怪しい
レース結果が気になるレースだ