あまり感染者の減少幅は大きくないんだよな・・・・
スロットの連荘終了時に上乗せみたいに3月7日からももう1延長があると助かるんだけれども・・・・
3回目のワクチン接種とかも言われているし、流石にもう無理かな・・・・
翌年の納税所得高を考えても、もう2延長くらいしてくれると丁度助かるんだけれども・・・・
そんなに甘くはないよなあ・・・・
そして、高齢者の死亡率は高いが、それってトリガーがコロナであるかもしれないが、寿命と言われても仕方がない年齢層なんだよな。
いつまでも休業要請で金をバラ撒きを続けるわけにはいかないだろうし、そろそろリミットだよなと思うのだ。
海外ではコロナの規制を解除している国々も増えてきたし、本来国家のためにはそうあるべきなんだけれども・・・
人間には皆都合があって、その都合の良いように生きているから仕方がないんだけれども・・・・
国賊と言われてもおかしくはないよな、1都三県の知事は・・・
私としては英雄だけれども、やっていることは自分の保身のために国庫を枯渇させているんだから国としては内臓に巣食う虫みたいな感じだろうね。
けれども、仕方がない。
私の都合上でも1都三県の知事は選挙が来たら是が非でも投票すべきだと思っているし、皆自己都合で生きている。
感染者の平行線で解除は難しいとかいう話になって、1都三県のみもう1延長とかになってくれないかな・・・
ただ、毎日1万人近く感染しているが、当然感染を申告していない人もいるし、都民の人口が約1400万人
実際の申告の3倍は隠れ感染者がいるとしても、1月23日から20日で70万人くらいは感染している
人口が1400万人しかいないんだから感染が広がれば3月末には1巡しそうなイメージなんだよな。
政治家は特に日本では批判が凄くなるからできないかもしれないけど、もう抑えるより免疫をつけた方がよいと思うんだよな。
隠れ感染者も含めれば、もう抑えられないと思うし。
それにしても、リーマンショック以来10年に一度暴落のような事件が起きるとは思っていたが・・・・
コロナは単発じゃなくてもう2年も引っ張っているんだよな。
この後、どんな世界になるかは分からないし、本当にパラダイムシフトが必要な気がしている。
コロナに拠る国の支援がなければ倒産する会社も多々あるだろうし。
国の支援が途絶えた後まで考慮しとかなければならないだろうな。
うちの会社とかも支援無くなったら危ないと思うしな。
支援が途切れてから実際に経済が復活するまではタイムラグがあるだろうし、そこまで持たない会社結構あると思うんだよな。
パチンコのメーカーも、従業員の休業補償申請しときながら従業員に支給しないとかいうなかなかな会社もあるみたいだし。
コロナのまん延防止とかを解除することで、血流と輸血が途切れて倒産する会社結構多そうだ。