ミニッツスターターたらんか・・・・

スポンサーリンク

アマゾンか何かでよく出てくる人気の書籍独学大全という本がある。

ずっと気になっていたが、本日ついkindleで購入してしまった。

その中で表題がちょっと面白いなと・・・

グダグダと酒を飲んでいても前進感がないので、何かしらインプットが必要だとずっと思っていたので・・・・

移動中に読んでいたら確かに抽象的な部分はあるんだけれども雑学が詰め込まれていて結構面白い。

そこで表題の内容が出ていたんだが・・・

検索した記事から引用すると・・・・

博覧強記の読書家・読書猿が、新刊『独学大全』からビジネスにも応用可能なライフハックを紹介する連載企画。第2回の今回は、「やる気を出す」ための方法を伝授! やる気を出すためには実践あるのみ。そこで今回は「とりあえず課題に着手する」ための技法を紹介する。

丁度独学大全の著者の記事だった・・・

内容は・・・

何よりも「着手」が大事な理由

2つ目の「2ミニッツ・スターター」は非常に単純な技法ながら、ぐずぐずしてしまう人にとって、その効果は絶大である。何かを成し遂げるには、着手すること、つまり最初の一歩を踏み出すことがなによりも重要だ。

1. タイマーを2分にセットする

2. タイマーをスタートさせ、課題に取り組む

3. タイマーが鳴ったら作業をストップする

4. 2秒以内に、以下の3つのどれかを選択する

A:このまま制限時間を設定せずに同じ作業を続ける
B:同じようにタイマーをセットし、次の2分間は別の作業に取り組む
C:作業を止めて休憩する

着手することによって、人間は課題への評価を「修正」する。往々にして、人は問題を過大、あるいは過小に評価してしまう傾向がある。過大評価してしまうと「自分の手に負えない」と思い込んで先延ばししてしまい、逆に過小評価した場合、「いつでもできるだろう」と甘く見て後々後悔することになる。

こう記載してあり、確かに私は何でも実行すると決めて実際に行動し始めてから・・・

歯車が回り始めたよなと思ったのだ。

大体、コロナ化で休業要請されている飲食店を素人がいきなりスタートさせるとか狂気の沙汰だけれども・・・

やったことでたくさんの学びがあり、かつ国の生涯に一度とも思える手厚い補償を受けることができた。

こんなのもラッキーパンチでしかないんだけれども・・・

でも、無難に撤退しやらないと決めていたら悶絶することになっていたと思うのだ。

やはり人間はやらないよりはやる。

それしか可能性を産まない。

やらない後悔よりやった後悔。

これは間違いない。

けれども、オープン当初は地獄だったなあ・・・

いつまでたっても開かない扉を見つめる日々と・・・

出血し続ける毎日・・・・

店舗の営業は主体性が0なので・・・・

待ちの営業になり、インサイドセールスのように・・・・

戦略を駆使して顧客を捕まえなければならない・・・

地域密着型でどうにかリピーターの獲得をと思っているが・・・

コロナの状況下では町内会のイベントもなく手も足も出ないと思っていたが・・・

本日、絶対にないなと思っていたBNIの話を聞いてちょっと閃いた・・・

まあ、他人が作った仕組みやシステムは自分のメリットにはならないようにできていると思うんだけれども・・・

会社員としての私はBNIには向いていないが・・・

飲食店オーナーとしてだったら試してみてもいいんじゃないかと思ったのだ。

BNIの基本はGIVEであり、単価が安いところほど恩恵を受けられる。

ということは新しい営業スタイルとして自分の店舗の近くのGIVEのBNIに入り、そこから派生させていく方法もありなんじゃないかと思ったのだ。

ちゃんとやっていて悪くなければ、顧客が顧客を呼ぶ展開にもなるし・・・

これは試してみる価値があるかなと思えたのと・・・・

何がしたいかの記載とその目的のために何をするかの行動計画

そして、実際に行動するためのハードルを極力下げてまずは着手する事

その重要性がミニッツスターターにあると思ったのだが・・・・

私は歯科医師に対して何かしらのビジネスをして独立をしたいと思っている。

どう考えてもニッチな世界でこれほど個人が生きやすそうな業界はないと思っている。

何しろ大手の参入がないのでライバルが弱いのだ。

しかも国が支えてくれようとしている。

こんなに良い業界はいままで体験したことがない。

経営がずさんでも、人を大事にしないで毎回煙をプスプス吹いているような新人が入ってきてもそれでも経営できてしまうほど回れるほど甘い業界なのだ。

補助金の類も多数ある。

なので自分で何かをするならこの業界一択だと思っている。

しかも、個人事業主相手だがB to B というよりは富裕層に限定したB to Cのようなイメージ。

ではそれをするためにはどうするか

売る対象もいるし、売れるネットワークもある。

ないのは何を売るかとニーズの把握だけ。

これを実行するためにミニッツスターターとして・・・・

だからこの目的のために何をするか。

それを具体的行動計画に落とし込み・・・

何を学ぶべきか、何をするべきか・・・

その着手のハードルを思いっきり下げてすぐさま行動できるようにすべきなんだよな・・・

なので、リマインダーに毎日歯科医師にニーズを聞くという項目を朝の9時と18時に加えたので・・・

仕事柄面会する医師にその話を常にしようと思うのだ。

また、ニーズの把握とは別に少しでもいいから行動する事。

その計画を作成しようと思う。

何が足りないかはニーズの把握と自分の提供できるサービスなのだから・・・

それこそ起業系の情報を集めるでもいいと思うのだ。

まずはDOだ

やらなきゃ何も始まらない。

そしてDOもいきなり完璧に完全じゃなくていい。

ネットで検索するというだけでもいいのだ。

それがミニッツスターターなのだから。

そんなことを考えながら、自分の願望と照らし合わせて・・・・

グーグルトレンドを毎日見ることにした。

なのでまるで興味はなかったんだが・・・・

呪術廻戦とやらをアマゾンプライムで探して酒飲みながら見てみようと思う。

また、コロナ太りが酷いので早速仕事帰りに横浜駅から徒歩で帰宅を試してみた。

思い付きでもいいからとにかく着手すべきなのだ。

なので明日も2分でもいいから目的のために意志を持って歩いてやろうと思っている。

さて、差し当たっては自分が望む結果に対しての計画の策定と、僅かでいいから前に進むためのDOだな。

まだ全部読んでいないし、一風変わっているが独学大全・・・

読んでみた方が良い書籍かもしれない。

スポンサーリンク