
おさぼり王子
と言いたいところだが、諸々大変だった。 だけれども、最近大変を楽しめるようになってきたので、「まあっ、たーいへん」てな感じでこなしてい...
競馬で回収率100%超えの競馬ブログ、宇宙一ツイているN島の大勝負!!応援よろしくお願いいたします。
と言いたいところだが、諸々大変だった。 だけれども、最近大変を楽しめるようになってきたので、「まあっ、たーいへん」てな感じでこなしてい...
さて、後輩の配信を見ていたが二日連続で芝のレース 回避したら最後のレース結構いいオッズで単勝当たっていたな。 ただ、買ってはいけ...
今や急遽そんな状況だ 丁度先週から急に潮目が変わった。 そして、いきなり超絶逆風にならなくてもいいんじゃないと思ったんだけれども...
とよく分からないタイトル まあ、潮目が変わったという話なんだけれども・・・・ 予兆的なものはあったんだよな。 ただ、私のセ...
そんなに面白い漫画だった記憶はまるでないのだけれども、何故か急にその漫画のタイトルが思い浮かんだ 1981年から1985年にかけて「ヤ...
ちょっと前に購入したドンキの創業社長の「運」という書籍の言葉が刺さっている。 不運の最小化と幸運の最大化 確かに私にはラッキーし...
十分良しとしなければな 過酷な夏競馬においては特に・・・・ 20240727札幌2R的中 一応慎重な勝負をしているおかげか...
まんま相場格言のパクリだけれども・・・・・ 元ネタは「売るべし買うべし休むべし」だ 日本の近代商人であり、相場師でもあった田附政...
うん、久々のクリーンヒットで気持ちがいい ずっと我慢の展開だったけれども・・・ 今日久しぶりの一日に勝負レースが2鞍 最初...
うん、今日も買えるレースがないのでまた来週 勝負すべきレースがない時は回避が鉄則 幸運の最大化と不運の最小化という考え方で言えば...