やはりセルフ教育は重要だ

スポンサーリンク

さきほどの今日の後輩の推しレース

迷っていた

降りるべき要素はたくさんあった。

けれども後輩のコメントで1着の時にもったいないのでというコメントがあった。

そのコメントを見て「勝てると思っているんだな」と思った

過去の同条件を調べてみても、複勝圏率も悪くない条件

ひとまず、落ち着くためにさっとシャワーを浴びた

そして鏡に向かって、私にはラッキーしか起きない

今日の再教育を呟いた

思い込ませるように再度、私にはラッキーしか起きない

もう一度鏡の自分に言い聞かせた。

そうだよ、私にはラッキーしか起きない

私の無意識よ、ラッキーな結果だと思う方に私を導け!!

どっちなんだ?

後輩のコメントを見て、正直勝負だと思った。

条件的には回避だが、ラッキーしか起きない私が無意識にそうだと思う方が正解なのだ。

信じよう、ラッキーしか起きない教育の英才教育を施した無意識の私を

儲けるってのは信じる者って書くんだよ。

繰り返しお気に入りのフレーズを口にしながら・・・・

BETボタンをプッシュした

やはり、5年にも及ぶラッキーしか起きない教育は芽を出していたのだ。

ひやひやだったけど、なんとか望む結果になってくれた。

なんとか今年もこれで勝ち越しできた。

しばらくは息がつけるかな。

来週からこの流れで

連戦連勝に期待したい

20250202小倉8R的中

もう一度言おう

どんな結果が起きても私にはラッキーしか起きない。

一見望まぬ結果は、より良い結果のために必要な一時的な負に過ぎない。

お金を貸しているような物。

いつか莫大な金利と共に戻ってくる。

素直に教育を受けて応えてくれた無意識に感謝したい。

さて、今からメインレースも見ずにお気に入りの寿司屋で祝杯してくるか

スポンサーリンク