・・・
昨日の後輩の推奨・・・・
小倉の4Rの芝の未勝利2000mのやつ・・・
そそらないとか言っていたら、単勝5番人気で11倍で勝ちやがった・・・・
ずっと、展開の向かなさや出遅れとか騎手のピンポイントの下手な乗り方とか、私ではないとんでもない逆神が後輩に乗っていてそいつの所為だと思っていた。
けど、その逆神は私かもしれない
そんなことを昨日の結果を見て痛烈に思わされた。
例年夏競馬は厳しいはずなんだが、結果を見ると多分後輩の今年の夏競馬好調だと思うんだよな。
比較的良い単勝オッズも当たっているし、馬連も当たっている。
買い目の問題もあるが、ちょっと上手く買っていればかなり勝ち越しているように見える。
私が夏季休業を取っている時だけ。
しかも、購入したレースに関してはいいオッズでも惜敗とか嘲笑われている感じ。
本当に勘弁してほしいよな。
ずっと、違う誰かが逆神だと思っていたのに・・・・
鬼を恐れていたら自分が実は鬼だたっとかいう下手な3流映画のようなオチにしか見えない。
本当にどうなってんだよな・・・・
今週はもう中山で秋競馬が始まる。
京王杯の方は月曜日の時点で登録が11頭。
過疎過ぎて買う気も起きない。
普通に考えてソウルラッシュだろうけれども、1番人気だよな。
再びウィングレイテストを買えばいいと思うけど、堅そうだし、小頭数。
こういうのは回避だよね。
セントウルステークスもパッとしないが、人気がなければアグリを買いたい。
エイシンスポッターもオッズ次第だよな。
オッズによってはビッグシーザーもいいかもしれないが・・・・
ドルチェモアは全力で消し。
ピクシーナイトもオッズによっては見直しても良い気がしている。
ブトンドールもオッズ次第だよな・・・
人気がなければ面白いと思うが、人気があったらつまらない。
まあ、出走馬が確定した時点でのネット競馬のオッズ見てだな。
にしても競馬に関する感性がやばすぎる
本当に引退勧告かよと最近いつも思うものな。