株価の上昇がおかしい・・・
ニューヨークダウがこんなコロナ禍の中史上最高値をつけつづけている。
経済活動が停滞しているのにダウ平均31000ドルとかどう考えてもおかしいでしょう・・・
暴落は必ずいつかは来るものなのだけれども・・・
去年のコロナ禍で落ちたものの・・・
そこからずっと右肩上がり・・・
そんな馬鹿なと思うんだよな・・・
インフレが起きているのか・・・
まあ・・・
こうなると今から参入するのは違うと思うんだけれども・・・
圧倒的な下げトレンドが来たら・・・・
そろそろバフェット氏の遺言に従いS&P500を購入し始めようかなと思うのだ。
下がり始めたら毎月の購入額を増やしていき、騰がり始めたら下げていく・・・・
常にナンピンを意識していきたいが・・・・
そう考えると残された時間とMAX毎月いくら入れられるかを考えて逆算すべきかもな・・・
最低1万円は入れないと話にならないと思うんだが・・・
とても下げトレンドになるとは思えず・・・・
しばらくは放置かな・・・
バンクオブアメリカも結構株価が騰がってくれた・・・
これはしばらく放置だが・・・
メルカリも騰がっている・・・・
可能性を感じるのはやはりメルカリ株なんだよな・・・・
2月4日に第一四半期の決算が発表される・・・・
そこの数字次第ではかなり面白くなる気がしているんだよな・・・
成長力が素晴らしいし・・・・
アメリカで上手くいってくれるかどうかだけなんだけれどもね・・・
ドコモとのアライアンスはどうなっているのかよく分からないけれども・・・・
そういえば、携帯の契約見直しにこないだ行ってきたが・・・・
もうドコモ20年使っているのね、私・・・・
4月に携帯会社の政府からの値下げ要請による変更があるみたいなので・・・・
再度更新に行ってこようと思っているが・・・・
読者の皆さんも4月以降、携帯料金の見直しをした方がいい・・・
私はもうアイフォン10を使用して多分5年目になるんだが・・・・
わざわざ新しい端末にする必要なはいと思っているんだよな・・・
こないだ携帯の電池を交換してきたけれども・・・
修理は非正規なので正規の保証はもう受けられないが、4年使ったら十分だろう。
バックアップをこまめに取らないとな・・・・
まあ話がずれたが・・・・
株だ・・・・
鬼より怖い一文新値をアメリカは超え続けているわけだが・・・
株ってバックミラーは誰でも見れるんだよな・・・
普通に考えれば暴落と復活を繰り返しているんだけれども・・・
皆それを知っているので、暴落がきにくくなっている気がしている。
けれども、人の心理は恐怖が支配するので・・・・
AIだとそうはならないかもしれないが・・・・
いつかは恐怖による暴落が起きると思うのだ。
狙うのはその時のS&P500
映画のようにAIが暴走しての大暴落も1度はあるんじゃないかと思っている・・・
そこの1度のチャンスをつかみたいが・・・
冷静になればなるほど異常だよね・・・・
EUをイギリスは離脱したし、コロナの影響でアメリカの非農業部門の雇用統計もいまだに失業率は7%弱もあるし・・・・
不穏な要素は多々あるのに、なんとなく株価が下がらない雰囲気になっているのが危ない・・・・
ひとまずはずっと待ちだよな・・・・
一方メルカリの方は緊急事態宣言が出ると同時に株価が急上昇・・・・
一週間で1000円位上がったもんな・・・・
2月4日の結果がどうなるか楽しみだが・・・・
メルカリは早く株式分割して東証にあがって欲しいよなあ・・・
ただグレーゾーンぎりぎりなので・・・
その通知などがニュースになった時に売って、暴落した後に買い戻したいけれどもね・・・・
今はまだ待ちの姿勢かな・・・・
日経平均も28000円っておかしいよね・・・・
この記事でも記載したが・・・・
バフェット氏が日本の商社の株を購入している。
でもって・・・
発表はされていないがその時の平均取得単価の予想がこんな感じ・・・
バフェットが取得に要したと推定される期間の平均株価
それと2020年10月19日終値が下記の通り。
伊藤忠商事(平均株価2359円→2622.5円)、丸紅(652円→596円)、三井物産(1749円→1806円)、住友商事(1461円→1233.5円)、三菱商事(2565円→2483円)。
丸紅が美味しそうだけれども・・・・
これが、現在の2021年1月9日時点ではどうだろうか・・・
伊藤忠が3091円・・・・
丸紅が727円・・・
三井物産が1983円
住友商事が1427円
三菱商事が2628円
結構騰がっているな・・・・・
ただ、まだ三菱と住友は購入してもいいかもしれない・・・
やはり丸紅が美味しかったんだなあ・・・・
20%増か・・・・
各社の決算を見て、株価がバフェット氏の平均取得単価を大きく下回るようなら・・・・
これは購入しておきたいよな・・・・
まあ下がらないとなかなか手が出ないけれどもね・・・
ETFもS&P500も騰がりすぎているし・・・・
ひとまずは決算までは様子を見ておきたい・・・・
政府のばら撒きもあってくれているのでインフレリスクがあるよなあ・・・
それと同時に・・・
2月くらいから本格的に暴落が始まるかと思っていたが・・・
そんな気配がまるでない・・・
でもばら撒いて景気を保っているのだから・・・・
それの回収が始まった時が本当の暴落デーなのかもな・・・
今は亀の子状態が一番正しいのかもしれない・・・