アクセル吹かし

スポンサーリンク

そんなイメージだ

昨日の競馬はお休み競馬

今日も午前中はお休み

午後に勝負レースがあるかどうかも分からぬ状況

発進しようとアクセル吹かすバイクみたいになっている。

ただうるさいだけだ

流石にギャンブル依存症患者としては一円も買わないことにストレスを感じていて、耐えきれず愛知杯を買ってしまった。

購入したのはシングザットソング

後輩のコメント見ても、まさかこの馬についてコメントがあるとは思っていなかったので背中を押された感じだ。

もちろん、遊びの馬券なのでレートはきっちり落としている。

3連複でシングザットソングの総流しのオッズ切だ。

中京の芝の馬場は難しいらしいので、何かの間違えでシングザットソングとリバーラとナナオで決まらないかなと思っている。

それで決まれば祭りなんだけれどもな

正直、ナナオは大外が嫌われてか人気がなさすぎる気がするんだよな。

4歳牝馬だし、牡馬混合のオープンで2着もある。

葵ステークスも3着で、函館2歳の2着もあるし、北九州記念も0.5秒差

全然ありだと思うんだけどな。

なんでこんなに人気がないんだろうか。

調教師のコメントが激ヨワとしか思えない

まあシングザットソングが来て人気馬が来なければ当たる

そろそろ期待できる勝負レースがあってもいいと思うんだが、改修後とか難しいよね。

イメージの問題かテイエムスパーダもいつも人気がないけれども、この馬ハマるとありうるから抑えてはおくべきだと思うんだよな。

阪神大賞典の方は買うレースではないので完全に見だ

狙えるオッズの馬が皆無

そして荒れなさそうだし、荒れても知れている。

こういうレースは決して手を出してはならないと思うものな

さて、ちょっとおやっと思ったのが過去の後輩のコメントで個人的にコメントが強くそのクラスではS級印をつけている馬が本日出走している。

未勝利でS印付けたんだが、なぜか未勝利なのに2勝クラスに出走している。

それが阪神12Rのモーニングコート

格上げ挑戦なら1勝クラスでよくないか?

そう思うのになぜか飛び級格上げ挑戦

陣営としてはそれだけ自信があるということだろうか

ちょっと気になっている

これが地方競馬行かずにここで負けてもらって次に1勝クラスでてくれたら買いたい

1番人気にならないことを祈るばかりだが・・・

にしてもなんかルメール不調じゃないだろうか

昨年度からG1での不調があるので、クラシックシーズンもさすがという勝ち方するまではG1で全力で抗いたいと思う

昨日の中京で平場でルメ様がやたら負けていて、馬券外が多かったので、まだルメ様タイムは訪れないと思えている。

ひとまず、ダービーまでに1つでも勝たれたら通常のルメ様に戻ったと思うが、負けるようならルメ様がG1勝つまでは全力で抗える気がしている。

そろそろG1で来週は高松宮記念

ルメ様はナムラクレアで出走だろうか

これは強いが絶好の抗いどころだよな

けれども、ほかどれがいいかというと難しい

普通に考えればママコチャとかマッドクールとかルガルになってしまうのだろうけれども

穴でエイシンフェンサーが面白そうに感じるが・・・

スポンサーリンク