とかよくわからないタイトルを上げてみる。
まあよくよく考えて一つの回答を導き出した。
しばらく検証を怠っていたんだけれども、2010年から2025年の15年間で絶対に負けていない回収率を都合の良いところの数字を差し引いても180%超えの条件が、後輩の予想で存在している。
例年まず負けることはない
今年も例外ではないのだが、今年はその条件でオッズの上振れがあったので微妙なのだよな。
抽出した必勝の条件の結果は下記の通り
2010~2025年
88戦39勝 181.5倍回収 勝率 44% 93.5BET回収
88戦49連対 連対率 55.6%
88戦57複勝圏 複勝圏率 64.7%
15年間で88戦しかない条件なので、年に4回くらいしか勝負ができない。
でも、それでいいんじゃないかと最近思えたのだ。
何故、多数の勝負をしたがるのか?
それは早く結果を望む行為だからだ。
結局、待ててないし、ウォーレンバフェットの言う「ゆっくり金持ちになりたい人はいない」なのだ。
1年間の4回の勝負で我慢がきくほど、人間は、いやギャンブラーは忍耐力がないのだよな。
そしてバフェットの原則を貫くであれば・・・
ルール1絶対損をするな
ルール2絶対にルール1を忘れるななのだ。
だから今後はゆっくり金持ちになるをやってやろうかと思っている。
年平均4回しかない勝負だけを勝負する
結局、高速回転で大勝ちしようとしてもライバルAIや還元率の壁が高くて厳しい。
だったら、特殊条件のみで勝負してやりたい
負けない勝負だけをする
今すぐナウ大勝ちして楽してアーリーリタイアみたいな発想を捨てるべきだよな。
それは結局「待てていない」だけだ。
なので、年平均4回の勝負だけに挑みたいと思っている。
そのため、今週は馬券はお休み
多分、ほぼぼ毎週お休みだ。
年平均4回の勝負のみに臨みたい。
もう私はギャンブル以外にインカムを得る術を持たないわけではなくなったのだよな。
ただ、降りきれるほど費やしてきた時間とコストは安くない。
才能がなかろうが、忍耐力と分析力とメンタルで世の理を捻じ曲げてやりたいと思うのだ。
さて、告知だ
11月30日のジャパンカップの日に競馬サークルを開催しようかと思っている。
フレンチのシェフも前回年齢も含めてボロボロだったので、本当にあと数えるほどしか開催できないと思うが、やれるうちはシェフの腕を奮ってもらいたいと思うのだ。
参加希望の方は私の私用の連絡先をご存じの方はそちらから、競馬サークル用のアカウントでも告知するのではじめましての方はそちらから。
今更だがメールでいただける方は公開用の私のアドレス下記まで参加希望とください。
hnwbt@yahoo.co.jp
そしてもう一つ告知なのだが、私が11月21日生まれなのだが、11月23日の日曜日
ジャパンカップのひとつ前の週の日曜日に、矢沢永吉とかゆーみんとかをプロデュースしたことのある方がいまプロデュースしている男性アーティストのライブイベントを私の飲食店でやることになってしまった。
お客さん参加型でメッセージ性が強いので正直私の得意分野ではないのだが、「やる」と言ってしまった以上「やらざるを得ない」し、言葉を違えたら私が自分への敬意を失う。
だからこれもやりきるのだが、ちょっと面白いのがタクシーの運転手でノーザンの会長をたまたま乗せて、そのまま友達になった方が来てくれるらしいのだ。
本当か同課は分からないが、声優事務所の社長さんがその方を連れてきてくれると言っていたので、まあ騙されたとしてもやってみる経験はよいかと思っている。
こちらも興味あれば参加願います。
どこで人が何の縁でつながるかわからないので、「やってみる」はこの世界の扉を開く唯一のカギだと信じて疑っていない。
もしかしたら、競馬の面白い人と繋がれるかもしれないイベントになるかもしれない。
さて、今日の京都8R危うかった
あれで何回か買っている馬が来ていたらこの世の終わりだったが、もう少しタフな馬場になったときに後輩が何度も挙げているこの馬は次推された際は買ってはいいかもしれない。
よくあの競馬で掲示板乗ったなと
外枠で外差しが決まる馬場なら・・・・
あとは小頭数だとだけれどもそれだとオッズがなあ・・・・
そしてスワンステークス
なんでアルテヴェローチェこんなに人気ないんだろうか。
これならこれでいいんじゃないとか思えてしまう。
ワイドラトゥールも悪くないと思えるんだよな。
オッズ的にはソーダズリングも
ワールドエンドは前走強そうだけれども3勝クラス買ったばかりの馬がG2で1番人気はやりすぎ
消したいレベルだ。
オフトレイルも悪くはないけれど、オッズ的にそそらず抑えまで
ロジリオンも13倍つくなら買いたい
アドマイヤズームは怪しいと思うが、ショウナンザナドゥがかなりオッズ的にもよく見えてしまう。
レッドモンレーヴも60倍もつくなら迷わず買いじゃなかろうか。
1400mまでならかなり強いように見えるんだけれども・・・・
まあ見るレースだよね。